代行海洋散骨葬の種類と方法|海への散骨葬を業者に依頼する
代行海洋散骨葬とは
散骨業者に御遺骨を託して散骨を委託する海洋散骨の方法を
「代行散骨」といいます。
「生前、海への散骨を希望していたけれど、様々な事情で
自分たちで散骨葬をすることができない」
という方が増えています。
また「できるだけ費用を抑えて散骨葬をしたい」
というご遺族様や
「高齢になり、船に乗るのが困難」
という方もいらっしゃいます。
おこつ供養舎では、東京湾から沖縄・北海道まで、日本全国対応で代行海洋散骨葬を承っております。
代行海洋散骨葬の種類とご費用
東京湾 代行おまかせ散骨葬
【ご費用】25,300円(税込)
東京湾にて代行散骨葬を執り行います。
ご遺族様に代わり、当社職員が責任をもって、心を込めて
東京湾にてご散骨致します。
代行散骨葬のご費用に含まれる内容【おこつ供養舎の場合】
|
|
|
|
|
|
※ご献花の追加を承ります(+2,200円)
別途料金となる内容
墓じまい後の御遺骨や、長年お墓に入っていたお遺骨なども
きれいに洗浄・乾燥して粉骨した後に、ご散骨いたします。
これから墓じまいをされるご遺族様や、骨壺の中の
御遺骨の状態がお分かりにならない場合でもお気軽にご相談下さいませ。
なお、下記の場合は、別途追加ご費用にて代行散骨葬を承ります。
お墓に長期間入っていたお遺骨は洗浄や乾燥。(ご費用は概ね7,700円〜14,300円)
ご自宅で長年骨壺に入っていたお遺骨の場合は乾燥が必要になる場合がございます。
(湿っているお遺骨を粉骨する事はできません/乾燥費用:概ね2,200円位)
お遺骨はご郵送(ゆうパック)またはご遺族様のお持込みでもお預かり致します。
ご郵送の場合は無料梱包キットを無料でお送りしております。
ご追加の散骨葬の同時申込は(1柱様ご追加ごとに+14,300円)
何柱様のお遺骨があるか等が、ご遺族様でもお分かりにならない場合も含め
御遺骨をまとめてお送りいただき、重量(Kg)からお見積りすることも可能です。
代行散骨葬は日本全国対応です|おこつ供養舎
沖縄代行海洋散骨葬
【ご費用】29,800円(税込)
近年人気の高い沖縄(東側)での代行海洋散骨プランです。
沖縄の透き通るような綺麗な海へご散骨します。
当社の散骨の歴史は、20年前の社長のお父様の
御遺骨を沖縄で海洋散骨した際に始まります。
お預かりしたお遺骨を当社にて粉骨し、ご遺族様に
代わって、沖縄で海洋散骨をして参ります。
(毎月1回実施)
沖縄の海の色の表現はいろいろございますが
一般的には岸側がエメラルドグリーン、沖側が
コバルトブルー等と言われます。
本当に綺麗な海ですね。
※ご散骨日のご指定やご遺族様の乗船は出来ないプランです。
相模湾代行海洋散骨葬
【ご費用】38,500円(税込)
相模湾での代行海洋散骨プランです。
葉山・江ノ島・平塚沖にてご散骨致します。
お預かりしたお遺骨を当社にて粉骨し、ご遺族様に代わって
海洋散骨をして参ります。(毎月1回実施)
大阪湾代行海洋散骨葬
【ご費用】38,500円(税込)
大阪湾での代行海洋散骨プランです。
お預かりしたお遺骨を当社にて粉骨し、ご遺族様に代わって
海洋散骨をして参ります。(毎月1回実施)
太平洋側でのご散骨代行もお任せください
受付から粉骨・ご散骨迄、自社社員が責任を持って
ご散骨の施行を行います。
地方の散骨業者さんに業務委託する取次運営ではありません。
太平洋北方面海洋散骨(おおむね5月〜11月・年に2〜3回)
【ご費用】44,000円(お墓に入っていた御遺骨は55,000円)
北方面散骨海域
(※東京湾を起点として)
館山沖・大島東側沖・鴨川沖・勝浦沖・九十九里沖・銚子沖・
大洗沖・日立沖・いわき沖・相馬沖・仙台沖・金華山沖・
気仙沼沖・釜石沖・宮古沖・久慈沖・八戸沖・津軽海峡・苫小牧沖
太平洋西方面海洋散骨(おおむね10月〜7月・年に2〜3回)
【ご費用】44,000円(お墓に入っていた御遺骨は55,000円)
西方面散骨海域
(※東京湾を起点として)
三崎沖・相模湾沖・下田沖・駿河湾沖・御前崎沖・浜松沖・
志摩沖・熊野沖・吉野沖・田辺沖・有田沖・徳島沖・室戸沖
その他別設定でのご案内海域
小樽沖・東京湾内・大阪湾内・沖縄県沖
代行(委託)の海洋散骨葬を依頼するときの準備・方法・流れや注意点
代行の散骨葬を依頼する理由としては
などが上げられると思います。
また、代行散骨葬の流れは通常
@代行散骨業者の選択と申し込み
Aお遺骨の引き渡し
B代行散骨葬の実施
C散骨証明書の受取り
の様な流れとなりますが、当社でご依頼の際の手順等も含め、もう少し詳しく解説したいと思います。
@代行散骨業者の選択と申し込み
海洋散骨葬をご検討中の方にとって、代行の散骨業者さんの選択は、とても気になるところだと思います。
本当に信頼して良い業者さんなのだろうか?
とか
費用が安いに越したことはないが、相場はどの位なのだろうか?
などが気にかかるところだと思います。
散骨業者は大きく分けると2タイプ
他の方法で遺骨処分をしている業者
費用が安いところは魅力的ではありますが、船を運航している会社さんが価格を抑える為の経営努力を
どれだけしてみても「これ以上は下げられない」という価格帯があります。
運営経費としては
宣伝広告費
船の係留費用
船のメンテナンス費用
船の燃料代
船の運航人件費
お遺骨の粉骨や付帯する諸費用
散骨を執り行う際のご献花、ご献酒の費用
散骨証明書の発行に伴う費用やその他の事務費用
そして
諸々の税金
などがあります。
上記は健全に運営していくための必要経費の抜粋ですが、破格の価格設定をしている業者さんは
その運営内容については健全なのかどうかは疑わざるを得ないかも知れません。
(※仲間内の情報などを聞くと散骨実務の実態内容の生々しさにいら立ちを感じますが
ここでは内容は記載いたしません。大変悲しいことです)
代行散骨の受付窓口だけで運営している窓口タイプの業者さんは価格破壊と
思われるような宣伝をして、集客をして更に、安い費用で代行散骨をして
くれる(くれるかも知れない)業者に委託して
自己の良心の呵責から逃避してるような状態なのでしょう。
代行散骨葬の申し込みは、現代ではご自身でホームページなどを見たり資料などを取り寄せる事ができます。
できるだけ多くの情報を集めて、沢山の業者さんの中からご自身が納得できる業者を選択することが必要かと思います。
散骨業者の選択のポイント
実店舗がなくても、しっかりとした運営をしている方も、もちろんいらっしゃいます
大切な方のお遺骨を業者に託す訳ですから、さらに人任せ・・・では心配ですよね
代行海洋散骨の費用相場は、おおむね3万円以上、5万円前後が標準かも知れません
外注をしない分、価格を下げられます
お遺骨を持ち込みで引き渡せる業者なら、担当者に実際に会うことも出来ますので安心感があります
以上、私が自身の親戚に尋ねられたらアドバイスする(笑)、現実的なポイントを挙げてみました。
Aお遺骨の引き渡し方法
海洋散骨を委託する業者さんが決まったら、お遺骨様を業者に渡さなければいけません。
遺骨を業者に預ける(託す)方法としては
業者や、業者の所在地によっては、周りの人にお遺骨とはわからないような配慮が必要かもしれません
引き取り費用が発生するのが一般的です
お遺骨は郵便局のゆうパック以外では送れません
B代行散骨葬の実施-当社の代行海洋散骨葬の流れ-
散骨をするにあたって、お遺骨を粉骨(パウダー状にする)にする必要がある(一般的な)お遺骨の場合
粉骨した後に、水にすぐ溶ける水溶性紙の袋に入れて更に真空パックして散骨の日を待つことになります。
粉骨は、海の環境に配慮してお遺骨に含まれる金属類の撤去や六価クロムの無害化などを行います。
ご自宅で保管されていた、火葬後1年以内のお遺骨の場合
粉骨の作業時間は1時間程度です。
長い期間、自宅や納骨堂などで供養していたお遺骨の場合
湿っていることが多いのでそのままでは粉骨できません。
お遺骨の乾燥処理が必要になります(当社の場合、乾燥室で24時間〜。強制乾燥で一時間くらいです。)
お墓に入っていたお遺骨で、洗浄が必要な場合
洗浄後に乾燥して粉骨するまで2週間くらいを要します。
お遺骨様と、ハーバー迄のドライブを楽しみ一緒に船に乗っていざ!出港です。
乗船散骨葬と代行散骨葬のおおきな違いは海が多少シケていても出港できることでしょうか。
また、お客さんがいないのでスタッフ一人でも散骨葬を執り行うことが可能です。
黙とうをします。
「お疲れさまでした、自然に戻れますよ。私も近々逝きますので宜しく、、、」
などと、いつもご挨拶をさせていただきます(笑)
真空パックの中からお遺骨様を取り出して海にご散骨します。
海中に入ると、お遺骨を納めた水溶性紙の袋は
直ぐに分解(溶けるのではない)されて
粉骨したお遺骨が綺麗に海中に漂います。
いつ見ても幻想的な美しさです。
その後、ご献花、ご献酒を執り行い、再度黙とうします。
「さようなら、また来ますね」
というご挨拶とともに。
C散骨証明書の受取り
当社では(発行を拒否された方を除いて)、散骨証明書を発行しております。
証明書には、散骨日時と、GPSの表示による散骨場所の緯度、経度を記載しています。
散骨場所の記載は後年「今度は○○が無くなったので同じ場所に散骨して欲しい」
とか「お参りに行きたいので散骨した場所に連れて行って下さい」
というご依頼の際にも大変、役立っています。
以上が代行散骨葬の申し込みから完結迄の一般的な流れです。
代行散骨葬の流れ -おこつ供養舎の場合のまとめ‐
お申し込みからご散骨までの詳しい流れについてはこちらをご参照ください