遺骨を運ぶ|遺骨運送サービス・代行運搬業者

お遺骨の搬送・運送・宅配サービス・預骨(よこつ)・送骨(そうこつ)

遺骨預り・送骨・迎骨

2年後の散骨葬や永代供養墓への納骨保証付き

預骨(よこつ)とは−遺骨を預けること

預骨サービスについて

 

「焼骨(遺骨)を納骨や散骨をする迄の間、遺骨を一時的に預けて保管しておく事」
を指します。
近年ではご供養方法の選択肢が広がり、また様々な事情から
一時的に【預骨】を選ばれる方も増えています。
当社の預骨サービスは
御遺骨をご散骨や永代供養墓納骨までの期間(最大で2年間)お預りすることが
可能です。
ご遺族様のご希望により、お預りした御遺骨を当社にて2年後に
ご散骨又は永代供養墓に納骨してご供養することが可能なサービスでございます。
また、2年以内にご自宅供養や納骨や他の散骨方法の為のお引き取り
はいつでも可能です。

 

迎骨(げいこつ)とは?

家などの保管場所やご指定の場所まで遺骨を引き取りに行くサービスを指します。
当社の場合は

預骨サービスこんな場合

お遺骨を郵送で送りたくない方や、お遺骨を移動することが困難な方
ご火葬後ご自宅に、お遺骨を持ち帰ることが出来ない方などの
ご希望により、当社職員がご指定の場所まで伺って
お遺骨をお預りする【お遺骨お引き取りサービス】をご用意しております。

送骨(そうこつ)とは?

遺骨を宅配便(ゆうパック)で送るサービスを指します。
当社の場合は
預骨やその他のご供養のサービスのお申込み時に、お遺骨をお送り頂く場合に
当社より送骨専用の梱包セットを無料でお送りしております。(送骨用梱包セットには梱包材や
段ボール箱・送骨専用送り状(送り先印字済み)等が含まれておりますので、大変便利です。)

 

 

おすすめ記事→参考:預骨・迎骨・散骨についての記事

 

お遺骨の搬送とは?

ご自宅・火葬場・納骨堂・お墓・お寺等 ⇔ ご自宅・火葬場・納骨堂・お墓・お寺等
ご遺族様に代わってお遺骨のお引き取りや、ご指定の場所までのお遺骨の移動を行うサービスです。
納骨先までのお遺骨の移動が困難な方や、お遺骨のご郵送がご不安な方、当社がご遺族様に代わって
大切なお遺骨を安全にご搬送いたします。
日本国内全てや、海外(ご相談)への搬送もお引き受けいたします。

                    詳しくはコチラから→

おこつ供養舎の預骨サービス

故人の生前の意向で散骨を考えているが気持ちの整理がつかない

預骨サービスたて

遠縁の故人の遺骨を引き取ることになったが
 どのように供養するべきか迷っている

 

散骨の日を決めるまでの期間、遺骨を保管できる場所がない

 

などの様々なご事情から、すぐには散骨できないご遺骨を
お預り致します。
散骨葬又は永代供養墓への納骨の依頼を当社に申し込むことにより
最大2年間
当社は依頼主様のご連絡をお待ち致します。
※散骨・永代供養墓納骨のご依頼のキャンセルはいつでも出来ます。
 キャンセルの際はご連絡下さいませ。
 (キャンセル料などはかかりませんのでご安心ください)
※写真のラック設置場所は当社のお遺骨乾燥室内です
 ので、お預り中にご遺骨の状態が変化することは
 ございません。
※当社は、お遺骨の保管業務を生業としている訳では
 ございませんので、当初からのご遺骨保管場所
 としてのご利用はなるべくお控え下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散骨及び永代供養墓納骨の保証付きで安心の預骨サービス

 

散骨

当社でお預りした御遺骨を、何らかのご事情でご遺族様が
お引き取りになれなくなった場合は当社が責任を持って
ご散骨や永代供養墓への納骨によるご供養をさせて頂きます。
ご散骨や永代供養墓納骨の費用は、保証金と同額で相殺する
ことが可能です。
ご契約時の2年後の
散骨葬の保証金      30,000円
永代供養墓への納骨保証金 60,000円

 

 

散骨葬 散骨葬 散骨葬

 

預骨申込み・問合せ

 

 

 

 

遺骨引き取りTEL

 

預骨サービスのお預かり期間

お預かり期間

お預り期間の更新

最大お預り期間

 

2年間

2年後に1年延長の更新可能

(更新料なし)

 

3年間

 

ゆうパック 預骨サービスのご費用(税別)

事務手続き諸費用

(初回の

お申込み時のみ)

お預り料金(1ヶ月以内は無料)

保証金

※ご返骨時に返金

※送料・振込手数料は相殺

お申込み時に必要な

1年間のご費用

1年目

2年目から

 

 

11,000円

 

6,600円

 

9,900円

海洋散骨葬 

30,000円

47,600円

 

 

11,000円

 

 

6,600円

 

 

9,900円

永代供養墓

代行納骨 

60,000円 

 

77,600円

※当社にお持込みにて受付の場合は3,300円(土日祝日は8,800円)のご費用が加算されます。
 (ご来社引き取りの場合も同様)
※保証金は、御遺骨をお戻しする際に銀行振込にてご返金致します。(振込手数料は相殺となります)
※お預かり期間中または、お預かり期間終了時にご散骨や納骨をご希望の場合は、当社にて代行散骨や
 代行納骨にて、ご供養させて頂きます。
 ご費用は、保証金と相殺させて頂きますので、追加のご費用はございません。
※お預かり期間終了時に、お戻しについてのご連絡が(お電話・メール・書面にて)取れなくなった
 場合は、当社にてご散骨や納骨のご供養をさせて頂きます。
※ご連絡が取れなくなって1年間が経過した場合に散骨葬や納骨を執り行うことに対する同意書を
 お申込み者様にご提出頂きます。
※送骨キットをご希望の場合は、別途3,850円(税込)がかかります。

おこつ供養舎の迎骨・お遺骨のお運びサービス

おこつ供養舎のお遺骨搬送・迎骨サービス

 

,遺骨,運送,輸送,移送,供養,預骨・迎骨・送骨 ,遺骨,運送,輸送,移送,供養,預骨・迎骨・送骨 ,遺骨,運送,輸送,移送,供養,預骨・迎骨・送骨

お遺骨の搬送は日本中はもちろん海外にでも出張いたします。
当社よりおおむね往復で400q圏内は車で移動しますが、遠距離になると電車や飛行機も使います。

 

写真のバッグは遠距離用のお遺骨様専用の移動バッグです。
写真では7寸骨壺の4柱様がご着席できるレイアウトになっています。

 

状況によって色々なパターンにアレンジできます。
バッグの中には骨箱以外に墓じまい等で考えられる様々な備品が経験値から装備されていますので
墓じまいの現場での様々なシチュエーションにも対応できますのでご安心ください。

墓じまいや改葬時のお遺骨の搬送例はコチラ→

 

迎骨サービスのご費用について

【お取り扱い料金 1体(1柱・1壺)】

往復時間料金+移動距離料金+高速道路使用料や宿泊費の実費の合計

下記料金表は当社において、粉骨・散骨・遺骨洗浄等の作業が伴う場合の料金となります。

御遺骨の移送・搬送のみをご依頼の場合は、青字の料金が適用となります。

御遺骨の引き取り料金

当社(東京都江戸川区)からご希望地までの移動費用(所要時間により宿泊費含)

※往復時間の計算方法 弊社からお引き取りご希望地までの往復のおおむねの移動時間になります
※移動距離料金 弊社の車両を使用する場合の計算方法は高速道路使用料+往復のおおよその
 走行距離10Kmにつき550円で計算いたします
※当社からの電車・バス・飛行機・船・その他の交通機関の利用や、現地でのレンタカー等の使用による距離の
 ご費用は当社からの距離おおよそ10Kmにつき110円で計算いたします
※追加の御遺骨は1柱様3,300円の加算料金となります
※往復時間には待機時間・休憩時間も含まれています
※お客様及びご対応先のご都合により、お約束の時間に御遺骨をお預かりできずに待機となった場合には
 誠に申し訳ございませんが30分の延長につき1,100円の追加料金を頂きます事を予めご了承願います。
※土日祝日のお引き取り・お届けは、+5,500円の加算料金となります。
※税込価格です

 

迎骨お申し込み・問合せ

 

 

 

 

遺骨引き取りTEL

 

おこつ供養舎の送骨サービス

送骨キット(有料送付)によるお遺骨のお預りが可能です。

送骨キット

 

梱包キットのみの販売も行っております

送骨キット

 

 

墓じまい・改葬時専用キット-御遺骨の送骨用・持ち運び用の2タイプもご用意しております

送骨用

墓じまい送骨キット


資料のご請求・送骨用梱包キットをお送り致します

資料請求はこちら

 より正確で総合的な情報を得られるためには

※資料をご覧いただいてからのお問い合わせをお勧めいたします

資料のご請求のみの場合、当社からご連絡を差し上げることはございませんので

安心してご請求くださいませ

お問い合わせ

 

電話

お電話注意事項

FAX

(24時間受付対応)

送骨キット4箱用送骨キット3箱用送骨キット2箱用送骨キット1箱用送骨キット 

※箱の送り主は合同会社 江戸の吉田となっておりますので、他の方には中身がわからない配慮となっております。

page top